�さくらの考え方・日々�

�2016年03月01日(火)
【春休み、新学期のお問い合わせお受けしています。】
さてさて、来年度に向けて、さくらでは、ご受講のお問い合わせ、お受けしています。

今年は、2年前の中3生も数名戻ってらっしゃってます、継続される現中3もいらして、高校生が現在は半数くらいになっています。

さくらでは、個別指導なので、小学生、中学生、高校生まで、可能です!

特に重視しているのは、今までのブログなどのあちこちにも書いてきてますが、「自分で学習できる」「考えれる」ようにすることです。

それは、もちろん、自分で最終的には創意工夫を加えて、オリジナルに仕上げていくものですが、効率や効果をまず見極めて、根本的な学習の姿勢を作っていきます。

今年は、その創意工夫がとても素晴らしい生徒さんに出会いました。

私が伝えたことを、自身で理解し、そして、細かな工夫を加えていく。

私としてもとっても勉強になりました。

基本的には、私がお伝えしているのは、まず、整理をする、見やすくすること。例えば、ノートには必ず日付を打ち、いつやったか分かるようにする、それはなぜかと言うと、次に見直しをするとき、どれくらい前のことをどれくらい分かっているかはたまたどれくらい忘れているか…を確認するため。

癖が付くまではずっと言い続けてます(笑)

ノートが一番の参考書だと考えています。
その子が作ったノートに、私たちがその子に応じた必要なことを書いたり、反復(見直し)の時に、本人も解説などを書き加えたり…

ですので、ノートを一番大切に考えています。

解答集、解説集と違い、間違え方も残ってることもポイントなのです。

その子がやっていたのは、日付ごとに付箋を貼り見やすくすること、解説を自身や私たちが書くスペースを隣に作ったこと。
元々、不器用な子ですが、深い理解に関しては、人一倍時間をかける子です。
ただ、時間を掛けすぎてしまうきらいがあり、そこをいかに効率化するかを、様々に一緒に考えてきました。

その中で、伝えたことを、自分なりに解釈し、目に見える形にスリム化することで、オリジナルになっていきました。

こういう風に、最終的には自分自身だということは言うまでもありませんが、そこへの最低限の道筋を示してあげることは、私たちの使命だと思っております。

このように、自身の勉強法をもう一度見直し、いいところは生かし、改善点や課題点を、一緒に解決しながら、更に良いものに昇華させていけれるよう、様々な生徒さんと向き合っていきたいと思います。

皆さまのお問い合わせ、お待ちしていますm(_ _)m

22:41
コメント(0)
[コメントを書く]


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++