�さくらの考え方・日々�

�2013年09月07日(土)
【学習の質】
さて、今日で9月第一週が一巡しました。
コマ数確保のために時間帯変更を行いましたが、馴染んできましたね〜ニ
お問い合わせや紹介もまた頂いて、今日も二件ご面談です!
いよいよ本当に打ち切りかなと思います。

学習の質…については、このページで再三お話ししてきました。
授業の冒頭での前回の確認をしますが、だいたいその時にその子がどれくらいやってきたかは一目瞭然です。
それは
「答えをそのまま丸暗記したか」
「きちんと理由を述べれる理解をしてきたか」
ということです。

反復してきなさい…と言っても個々で温度差があり、その理解するプロセスも差がある。
もちろん、個々で多少やり方が違うのは私はよいと思います。
その子に合ったやり方がありますので…

@もう充分に理解し、テストでちょっと違う風に聞かれても答えられる、記述問題になっても答えられる…そういうところはさらっと一回目を通す
A自宅で見直した時に自分の中で引っ掛かりや疑問が消えないところは次回もう一度角度を変えて私たちが説明するので、次回まで放っておけばいいのです。
B授業中にノートに私たちも記した過程や教科書などを見ながらだとある程度理解できるものは2〜3回やってみる。

という風に問題毎の理解度に合わせながら、どこに時間をかけてやってくるのか…これが個々での学習の場所の選択であり工夫であると思います。
私たちもなるべくこのような形での反復での自学を話していますが、あとは本人の意識で大きく違ってくるかと思います。
私たちにとってもここをさせれるか…本人たちにとってもいかに効率的な工夫ができるか…
が一番の課題と思います。

もちろん、このようなやり方は、ある意味当たり前のことかもしれませんが、なかなか簡単にできないことでもあります。

これからもここには注力してみんなとやっていきたいと思っています。

07:36
コメント(0)
[コメントを書く]


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++